ソリューションセクションでは、サイト訪問者のニーズを炙りだし、悩みのポイントを整理することで、「そうそう、こんな悩みがあるんだ!」とサイト訪問者に共感してもらうことを目指しています。
ソリューションセクションで表示する情報は、サイト訪問者の注意を引きつけ、サイト全体のコンテンツに興味を抱かせる重要な要素となります。
設定方法
WordPress管理画面 > 外観 > カスタマイズ > フロントページ設定 > ソリューションセクション設定をクリックすると下記画面が表示されます。

タイトルと説明文
ソリューションセクションのタイトルと説明文の作成は、あなたがターゲットとしている顧客をイメージすることから考えます。あなたのお客様がかかえる悩みや欲求はズバリなんでしょうか?この質問に答えることで、タイトルと説明文を整理していきます。
一般的に悩みは1)健康 2)お金 3)仕事 4)人間関係 以上4つに分類されます。 欲求は、1)原因を知りたい 2)現状を改善したい 3)願望を実現したい 以上3つに分類します。悩みと欲求を組み合わせるとタイトルと説明文の作成が楽になります。
お客様が持つ、悩みと欲求をあなたのビジネスで解決できる範囲に絞り込み、タイトルと説明文を作り上げてください。
アイコン[1]から[3]と画像[1]から[3]、URL[1]から[3]
ターゲット顧客の悩み、欲求を視覚的に表現するために、アイキャッチとして、アイコンまたは画像のどちらかを表示できます。
アイコンは、https://fontawesome.com/v4.7.0/icons/から選び、タグを入力することで表示することができます。
例えば、下記アイコンの場合、fa fa-jpyがタグとなります。

アイコンの欄に、fa fa-jpy を入力することで表示が可能です。

また、固定ページを作成しURLを入力することで、リンク付きにすることも可能です。
タイトル[1]から[3]と説明文[1]から[3]
タイトルと説明文の下には、3つのポイントを表記することができます。3つのバランスを見ながら、文章量をできるだけ揃えることで見栄えが良くなります。
配色設定
ソリューションセクション全体の背景色からタイトルと説明文、アイコンまで個別に色を設定することが可能です。

デモサイトの配色は次の通りです。
- タイトル #000c15
- 説明文 #303030
- アイコン #c6aa5b