WordPressの初期設定では、サイトのトップページは、投稿一覧で表示されています。WordPressの表示設定を使うことで、サイトのトップページを固定ページに変更し、さらに投稿一覧ページを追加することが可能です。
サイトのトップページを固定ページにする
サイトのトップページと記事一覧のページを固定ページに設定する手順をご紹介します。
当サイトは、トップページとブログページを固定ページに設定しています。参考までにヘッダーメニューのHomeとBlogをクリックし、表示内容をご覧ください。
固定ページの作成
WordPress管理画面にログインし、固定ページの新規作成からホームページ(サイトのトップページです)用の固定ページとブログページ用の固定ページを作成します。
まず、ホームページ用の固定ページを作成します。タイトルは任意ですが、ここでは、Homeとしました。固定ページの編集画面右側に固定ページの属性欄にテンプレートがあります。ホームページのテンプレートを、フロントページ(記事一覧)※1に指定し、ページを公開します。
Emanon Proの場合、テンプレートは、フロントページ(固定ページ)・フロントページ(記事一覧)の2種類です。
Emanon Businessの場合、テンプレートは、フロントページ(固定ページ)・フロントページ(記事一覧)・フロントページ(記事一覧なし)の3種類です。
次にブログページ用の固定ページを作成します。タイトルは任意ですが、ここでは、Blogとしました。テンプレートの指定は不要です
ホームページの表示設定
ワードプレス管理画面の設定メニューから表示設定をクリックし、ホームページの表示の 固定ページ (以下を選択)にチェックを入れ、固定ページを選択します。
ホームページは、ホームページ用の固定ページ(例 Home)を選択し、投稿ページは、 ブログページ用の固定ページ(例 Blog)※2を選択し、保存します。
WordPress管理画面 > 外観 > カスタマイズ > フロントページ設定 > 記事セクション設定の「記事セクション設定の表示」をオンにしてください。
メニューの設定
WordPress管理画面の外観>メニューからホームページ用の固定ページとブログページ用の固定ページを作成した固定ページをヘッダーメニューに追加します。
記事一覧レイアウトの設定
ホームページの記事一覧レイアウトとブログページの記事一覧レイアウトは、同じスタイルになります。
サイドバーの表示
サイドバーの表示を設定したい場合、WordPress管理画面 > 外観 > カスタマイズ > テンプレート設定 > サイドバーレイアウトをクリックし、フロントページサイドバーを設定してください。
詳細は、テンプレート設定 サイドバーの位置変更をご覧ください。
記事一覧の表示
WordPress管理画面 > 外観 > カスタマイズ > テンプレート設定 > 記事リストレイアウトをクリックし、記事リストの列表示を設定してください。
詳細は、テンプレート設定 サイドバーの位置変更をご覧ください。