フロントページやカテゴリーページで表示される記事リストのデザインやタグ項目、続きを読むの表示を設定できます。
記事リストレイアウトの設定
WordPress管理画面 > 外観 > カスタマイズ > テンプレート設定 > 記事リストレイアウトをクリックすると下記画面が表示されます。

フロントページ、アーカイブページ(カテゴリーページ、タグページ、日付別ページ、検索結果ページ)と投稿者別記事一覧の3種類のレイアウトを設定することができます。
記事一覧の表示タイプは、1列表示、カード型 2列表示、カード型 3列表示、ビックカード型の1列表示から選択してください。
1列表示
カード型 2列表示
カード型 3列表示
ビックカード型表示
投稿タグ
記事一覧(フロントページ及びアーカイブページ)に表示する投稿タグを選択することが可能です。

表示選択できる投稿タグは、「投稿日」、「更新日」、「カテゴリー」、「タグ」、「コメント数」、「投稿者名」の6つです。
「タグ」と「コメント数」については投稿記事に該当データがある場合、表示されます。
カテゴリーclassの表示を有効にすることで、カテゴリーごとに固有のCSSが出力され表示枠の配色カスタマイズに利用できます。詳しくは、Emanon 記事一覧のカテゴリー表示(色)をカスタマイズする方法をご覧ください。
抜粋文の表示
記事の本文から抜粋して表示することも可能です。抜粋文の末尾表示も設定が可能です。(例 … などの設定)
「続きを読む」の設定
「続きを読む」か「投稿タイトル」、もしくは「非表示の設定」が可能です。
「投稿タイトル」
「投稿タイトル」を選択した場合、上記のように記事名が続きを読むの位置に表示されます。