プラグイン「Emanon Premium Blocks」を有効化すると、「ボックスブロック」が利用できます。ボックスブロックは、見出しと文章(またはブロック)で構成された枠付きのブロックです。
設定方法
ブロックエディタからボックスブロックを配置します。見出しは、アイコンの配置が可能です。枠線や配色もサイドバーから設定できます。
スタイル設定
サイドバーからボックスブロックの設定をおこないます。ボックスのスタイルは6つから指定できます。

ブロック設定
ボックスのボーダー(枠線)は、破線や二重線、非表示に変更できます。ボダーの幅や角、ボックス内の余白設定も可能です。

表示例
デフォルト
デフォルト表示の例。
スタイル デフォルト
スタイルはデフォルト指定。影を有効化し、ボーダーを非表示。
スタイル 幅狭 フォントの太さ:Bold
見出しのスタイルを幅狭に指定。見出しにアイコンを指定。見出しのフォントの太さはBold
スタイル 幅狭 フォントの太さ:Bold
見出しのスタイルを幅狭に指定。見出しにアイコンを右配置。見出しのフォントの太さはBold
スタイル 枠内
見出しのスタイルを幅内に指定。見出しフォントを太文字、見出し背景色を白に指定
スタイル 枠内
見出しのスタイルを幅内に指定。見出しにアイコンを指定。
スタイル 枠内[吹き出し]
見出しのスタイルを幅内[吹き出し]に指定。見出しにアイコンを指定。
スタイル 枠内[中央]
見出しのスタイルを枠内[中央]に指定。見出しにアイコンを指定。
スタイル ボックス内
見出しのスタイルをボックス内に指定。見出しにアイコンを指定。