プラグイン「Emanon Premium Blocks」を有効化すると、「パネルブロック」が利用できます。パネルブロックは、枠線を表示するだけのブロックです。リンクURLを付与することも可能です。
設定
ブロックエディタからパネルブロックを配置します。

ブロック設定
ブロック内の余白とボーダー(パネルブロックの外枠)のスタイルと影の有無を指定できます。

ボーダースタイルを線・破線・二重線のいずれかに指定すると、ボーダー角とボーダー幅[px]の指定が可能になります。

リンク設定とホバーアニメーション設定

(1) ボーダー全体にリンクを設定することができます。
(2) ボーダーをマウスオーバーした際のアニメーションを設定できます。
表示例
パネルブロック自体は、単なる枠線のみの表示です。パネルブロック内に他のブロックを配置してご利用ください。
- 影を有効
- リスト
- リスト
- ボーダー[上]:非表示・ボーダー[下]:非表示・ボーダー[右]:非表示
- リスト
- リスト
- 影を無効
- ボーダースタイル:なし
- 背景[流動]を有効
- 斜傾を有効化
- リスト
- リスト
- ボーダースタイル:なし
- スタイル設定:括弧[32px]
- リスト
- ボーダースタイル:なし
- スタイル設定:括弧 左右[32px]
- リスト
下記ブロックは、「カラムブロック」に「パネルブロック」を配置し、「パネルブロック」に「アイコンブロック」と「段落ブロック」を配置した表示例です。