プラグイン「Emanon Premium Blocks」を有効化すると、「投稿一覧[Info]ブロック」が利用できます。投稿一覧[Info]ブロックは、お知らせ形式で投稿一覧を表示できるブロックです。
設定
ブロックエディタから投稿一覧[Info]ブロックを配置すると、公開ずみの投稿ページが自動で表示されます。
ブロック設定
投稿タイプは、カスタム投稿にも対応しています。オフセットで指定した件数分だけ、表示投稿の順番が繰り下がります。表示基準は、公開日か更新日のいずれかを指定できます。
絞り込み設定
表示する記事をカテゴリーやタグで絞り込む(絞り込み基準)ことが可能です。絞り込み基準で指定した基準と連動して、絞り込み対象を指定できます。(例:絞り込み基準 カテゴリー、絞り込み対象[単一選択]カテゴリー名)
複数選択を指定すると、絞り込み対象を複数指定できます。絞り込み条件(該当・除外)の指定も可能です。
表示スタイル
記事のタイトルタグを指定する機能です。pタグとhタグから
表示項目設定
記事一覧の表示項目を設定する機能です。日付は公開日か更新日から選択できます。
表示スタイルは3パターンから指定できます。
表示スタイル:1行
表示スタイル:1行[縦並び 日付カテゴリ]
表示スタイル:2行
ホバ−エフェクト設定
マウスオーバー時に発生するエフェクトです。タイトル[透過]・ボーダー[下]・矢印[01]・矢印[02]・矢印[03]・矢印[04]・なしから指定できます。
ホバ−エフェクトはページ編集画面では発生しません。プレビュー画面でご確認ください。
ボーダー[下]
矢印[01]
矢印[02]
矢印[03]
矢印[04]
色設定
カテゴリー名の背景色と文字色を設定できます。
カテゴリーごとの配色
カテゴリー配色は、WordPress管理画面>投稿>カテゴリーの各カテゴリー編集画面で指定したカテゴリーの配色を反映する機能です。編集画面では反映されませんのでご注意ください。