Emanon Premiumでは、メルマガ登録用のCTA[メルマガ]をページ末尾に設定できます。

CTA[メルマガ]の表示例

CTA[メルマガ]では、HTMLフォームの埋め込みに対応したメール配信システムや「ショートコード」に対応したフォーム系プラグイン( Contact Form 7Benchmark Email Liteなど)を利用を想定した機能です。

Emanon Premiumにはメール配信機能はありませんのでご注意ください。

CTA[メルマガ]設定

WordPress管理画面にログイン後、CTA設定[メルマガ]一覧CTA設定[メルマガ]追加をご覧ください。

CTA[メルマガ]一覧

CTA[メルマガ]追加で設定されたCTAを確認・更新ができます。カウント[投稿ページ]とカウント[固定ページ]の欄は、CTA[メルマガ]が設置されているページ数を表示しています。

CTA[メルマガ]追加

CTA[メルマガ]のフォーム設や配色設定する機能です。

文言の設定

タイトルは、メルマガ登録フォームの見出です。無料メルマガの登録や、ニュースレターを受け取るなどの文言を入力します。

マイクロコピーとは、Webサイト訪問者のアクションを促すための小さなキャッチコピーです。ここでは、メルマガ登録を促す一言を入力します。 メルマガの解除がいつでもできます。

プライバシーポリシーは、メルマガフォームの下部に表示されるリンクです。固定ページで作成したプライバシーポリシーのURLを反映できます。

フォーム用のHTMLを入力

メール配信サービスHTMLフォームの埋め込みからFrom actionタグ、input hiddenタグ、メールアドレス入力のタグ、送信ボタンタグをコピーしそれぞれの項目に反映します。

メール配信サービスを利用せず、WordPressのプラグインを使用する場合、ショートコードに対応したプラグインをインストール・有効化します。プラグインでフォームの設定が終わりましたらショートコードを入力します。

ショーコードの[]は削除せずにそのまま入力してください。

Contact Form 7のフォーム例

下記は、Contact Form 7のフォーム設定例です。Contact Form 7の場合、フォームを登録するとショートコードが自動で形成されるのでコピーして入力してください。

<div class="u-row u-row-wrap wrapper-col">
<div class="col-10">[email* your-email placeholder "メールアドレス"] </div>
<div class="col-2">[submit "送信"]</div>
</div>

配色

CTA[メルマガ]の配色を設定します。背景色を反映したい場合は、背景色のチェックボックス有効に切り替えてください。

CTA表示設定

CTAの登録が終わりましたら、CTA表示設定に移動します。CTA表示設定では、ページの種別ごとにCTAの一括指定が可能です。

ページごとにCTAの指定や非表示も可能です。コンテンツの内容にあったCTAを設置できるので効率の良い集客が実現します。

CTA表示設定の詳細については下記URLをクリックしてマニュアルをご確認ください。

各CTAの表示設定