「SNS Count Cache」は、Twitter、Facebook、はてなブックマークなどのSNSでシェアされた数をSNS経由ではなく、定期的にシェア数をカウントしキャッシュに保存する大変優れたプラグインです。
Emanon ProのSNSボタンは「SNS Count Cache」に対応しており、「SNS Count Cache」が取得し保存したシェア数を表示することができます。このページでは、SNSボタンにシェア数を表示するための設定手順をご紹介します。
SNS Count Cacheの設定手順
WordPressの管理画面から「SNS Count Cache」を検索してインストールし、設定タブをクリックしてください。以下項目ごとに設定方法をご説明ます。
シェア基本キャッシュ機能

対象SNSをPinterest以外、全てチェックに入れてください。それ以外の項目については、基本値のままで問題ありません。
シェア基本キャッシュ – Facebook
Facebookのシェア数を取得するには、App ID(Client ID)とApp secret(Client secret)の設定が必要です。
まず、Facebookにログインした状態でFacebook Developerページを開いてください。

Facebook Developerページの右上に表示されている「マイアプリ(My Apps)」にマウスオーバーし、「新しいアプリを追加(Add a New App)」をクリックします。

次に「ウエブサイト」をクリックします。

右上のSkip and Create App IDをクリックします。(過去にFacebook application idを作成している場合、Quick Start for Websiteに取得済みのアプリIDが一覧表示されます。)

新しいアプリIDを作成します。下記項目を入力してください。
- 表示名:サイト名を入力してください
- 連絡先メールアドレス:普段利用しているメールアドレスを入力してください
- カテゴリー:サイトのテーマに近いカテゴリーを選択してください
入力終了後、「アプリIDを作成」をクリックします。

アプリレビューをクリックし、アプリを「公開状態」にします。

ダッシュボードをクリックし、App IDとApp secretをそれぞれコピーし、「SNS Count Cache」に反映させ、「設定の更新」をクリックします。
SNS Count Cache のバグを修正する

「設定の更新」ボタンをクリックすると、「フォロワー数を取得するために必要な設定が不足しています。次のセクションで必要なパラメーターを設定してください。」とメッセージが表示されます。SNS Count Cache 0.10.0にバグがあるため、以下の方法でファイルを修正する必要があります。
FTPソフトでサーバーから「wp-content > plugins > sns-count-cache」にアクセスし、プラグイン内のファイル「sns-count-cache.php」を編集する必要があります。
修正前 「sns-count-cache.php」の1239〜1240行目
// Share Facebook Crawl Strategy $parameters = array( 'app_id' => $this->follow_facebook_app_id, 'app_secret' => $this->follow_facebook_app_secret );
修正後 「sns-count-cache.php」の1239〜1240行目
// Share Facebook Crawl Strategy $parameters = array( 'app_id' => $this->share_facebook_app_id, 'app_secret' => $this->share_facebook_app_secret );
以上の作業でシェア基本キャッシュ – Facebookの設定は完了です。
シェア基本キャッシュ機能 – Twitter
Twitterのシェア数はwidgetoon.js/count.jsoonを使って取得設定します。「登録先」に記載されているhttp://jsoon.digitiminimi.com/にアクセスしてください。

サイト登録申請のボタンを押すと下記画面になります。

利用規約に同意し、サイトのURLとメールアドレスを入力し、サイト登録のボタンを押すと、「登録を受け付けました。登録処理が完了次第メールでお知らせします。登録処理には1〜2営業日程度かかります。」とメッセージが出ます。
後日、「widgetoon.js/count.jsoon 利用登録」という件名のメールが届きます。メールに記載されているユーザーページのURLをクリックしてください。
連携するボタンをクリックすると「widgetoon.js/count.jsoonにアカウントの利用を許可しますか?と表示されたページに遷移します。ここで、「連携アプリを承認」をクリックします。これで連携は完了し、下記の図ように連携中と表示されます。

最後に、SNSシェアボタンの設定を参考に、WordPress管理画面 > 外観 > カスタマイズ > コンテンツ設定 > SNSシェアのレイアウト設定で、シェア数表示ありを有効にしてください。
以上でSNSボタンにシェア数を表示することが可能となります。